TOPIC PATH
home  >  
B.R.BLOG  >  
丸谷 誠
前のページに戻る
丸谷 誠

profile

丸谷 誠

Ball Works
Shoe Care Meister

このブログでは、靴のリペアとメンテナンスの方法をBEFORE & AFTERで分かり易く解説します。

> プロフィール詳細

calendar

    2012.11
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

recent posts

marutani works1 コードヴァンの質戻し
May 03, 2011

靴のリペア業務に追われて、
なかなかブログが更新できない丸さんに変わって、
丸さんの仕事ぶりをレポートさせていただきます。

題して『marutani works』、
今回は、『コードヴァンの質戻し』です。

―今回の『コードヴァンの質戻し』ってどんな工程ですか?

―丸谷談:
「コードヴァンはざらざらとした素材のため、
しわがケバだってしまいがち。
それを抑えながら、ツヤを出してゆく作業です。」

それでは、実際のビフォー・アフターをご覧下さい。

ビフォー!

P1020212.jpg

アフター!
P1020225.jpg

ビフォー・アフター(靴の左右)をならべると!
P1020219.jpg

見事、生まれ変わったかのようです!

お気に入りのコードヴァンをお持ちの方、
ぜひ、丸さんに相談を!!
(毎週、火曜日、水曜日、B.R.SHOPにいます。)

STAIN REMOVING!!!!!!!!
Mar 30, 2011

こんにちは!


やっと少し暖かくなってきましたね。


今回はウチのメニューの中でも特に受注数の多い「STAIN REMOVING」のご紹介です!


STAIN REMOVING!?


要するに「シミ抜き」です。

雨に打たれてそのままにしてたりすると……


!!!!!!!!!!!!

こういう強烈なシミになったりします…。

我々BallWorksではいわゆる「水洗い」は行いません。
※芯材の形崩れ等を起こしてしまうリスクを回避するためです。


いろんなやり方があると思いますが、BallWorks流のシミ抜きを貫いてやっております!!


で、頑張った結果がこれ!!

どーでしょう!?


キレイになったでしょ!!

前から見ると……


<BEFORE>


<AFTER>


仕上がりもさることながら……

後ろの「どうふ竹輪」!?

気になるでしょ!?


「とうふ竹輪」って……

BallWorks OPEN!!
Jan 26, 2011

ご無沙汰しております。


いつもながら、久々の更新です。

……実は………


……お店を出しました……


……銀座に……

特に告知もせずに出店してしまったため、誰にも状況が伝わっておらず……
(当たり前ですが)


とは言え、今はまだバタバタとしておりまして…
(什器入れたり…電気付けたり…って感じですが)

興味ある方は是非いらしてみてください!


靴のことでのご相談ならその場でお伺いします!
(ま、靴以外のこと俺に言ってもね……)


靴のメンテナンスやリペアをゆっくりくつろぎながら相談できる!そんなお店を作りたいとずっと考えていました!


ご来店される皆様にそう感じてもらえるお店にできる様努めていきます!!

皆様のご来店お待ちしております!!

BallWorks
住所:東京都中央区銀座2-6-16 3F SARTO銀座店内
定休日:火曜日、水曜日
営業時間:11:00-19:30(日曜/祝日11:00-19:00)

お知らせ
Dec 14, 2010

またまた、告知です。

いつも告知ばかりでホントすみません。


今週から大阪、名古屋のストラスブルゴさんでもシューリペアやシューカラーリングの受付をさせていただきます!


下記の日程で行いますので、是非ご相談ください!!


[日程]
12月16日(木) | STRASBURGO大阪店
12月17日(金) |STRASBURGO 名古屋店
12月19日(土) | STRASBURGO二子玉川店
12月23日(木・祝) | STRASBURGOシューストア丸の内店
12月26日(日) |STRASBURGO 南青山店


[シューケアメニュー]

シューシャイン(鏡面仕上げ) ¥2,100
※店頭にて約30分~

リファクト(染め替え) ¥12,600〜
※お預かりから約7日~14日(シューシャイン含む)

シミ抜き ¥6,300~
※お預かりから約7日~14日(シューシャイン含む)

革切れ補修 ¥6,300~
※お預かりから約14日~21日(シューシャイン含む)

詳細はスタッフにお問い合わせください


皆様にお会いできます日を楽しみにしております!!

ありがとうございました!
Nov 24, 2010

昨日丸の内ストラスブルゴシューストアにお越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。

おかげさまで大盛況の一日を過ごすことができました。

昨日の疲れが抜けずまだ朦朧としていますが、明日からまたどうぞ宜しくお願い致します。

まず今日のところはゆっくり休みましょう……。



11/23 丸の内!!!!!!
Nov 19, 2010

大変……非常に……すこぶる……


ご無沙汰しております。


最近ネタ不足のため、なかなかブログを更新せずにあれよあれよと時が過ぎてしまい……


冬になってしまいました……。

で、久々の更新のくせに告知なんですが……

11/23(火曜日)にMen's Exさんの企画で丸の内にてイベントが催されます!!

何店舗ものお店さんが協賛して各お店さんごとにいろんな企画が目白押しです!!


有名なバイヤーさんや有名なスタイリストさんがお店に立たれたり、ワインのサービスがあるお店さんなんかもあるようです!


そんな中、私(無名ですが)もストラスブルゴシューストアさんでシューケアやシューカラーリングの受付ブースを構えさせていただきます!!


皆様ご多用中かと思いますが、Men's Ex片手に至丸の内ですよ!!


時間のある方は是非遊びにいらしてください!!


お待ちしております!!


……祝いの夜……
Aug 28, 2010

連日暑い日が続きますね…


都心部はまだまだ夏真っ盛り!!

でも、夜は少し気温が落ち着いてきた感じがします。

とは言え、ジャケット羽織るにはまだ暑い………

そんなある夏の夜……


男だけの祝いの席……
(なんかむさ苦しいな……)

少し暑いけど、ドレスアップして……

なんだか素敵な後ろ姿だったので、隠し撮りしてみました!!

抑え気味にライトアップされた階段を下った先にはちょっと変わった模様のエレベーターが……

アットリーニの後ろ姿はエレベーター待ちも素敵ですね!
(つーことでまた隠し撮り!)

長いエレベーターを降りると目に飛び込んできたのは……

少し明るい都会の夜景と、入っちゃいけないであろう綺麗なプールでした……


ちょっと照れ臭い気持ちを隠しながら店内に入ると……


テラスとはまた違って、少しシックな内装にホッとしてみたり……


トラットリアというには固く、イブニングというにはカジュアルななんだか「丁度いい」店内……


気恥ずかしさもありながら、やっと腰を落として……


と、ここでまた……アットリーニ2ショット!!

たまたま並んで座っちゃったんですが、2人並ぶとアダルトな雰囲気が出て更に素敵な感じでした……


で、まずは乾杯!!

最初のお料理が運ばれてきて……

!!!!!!!

これは!!

(男4人で食うもんなのか……)


なんて思いながらも美味しくいただき……

話もはずみ……


初めてとなる4人ショット!!をパシャ!!


気心知れたメンバーでも、たまには皆でおめかしして食事ってのもなんだかいいもんです……

洋服ブラシ
Aug 06, 2010

こんにちは!


いつも靴ばっかりなので、たまには違うお話を!


今回は「洋服ブラシ」のお話!

これ!

ウチの洋服ブラシです。
(あったんだ……)


制作は江戸屋さん。長いおつきあいの老舗さんで、働いてるみなさんも大変職人気質な方達でとてもお世話になっています。


何年か前にどうしても納得のいく靴ブラシが見つからずに探していた頃、飛び込みで制作依頼に来たどこの馬の骨ともわからない僕の話を真剣に聞いてくれたのを鮮明に覚えています。


で、その後二人三脚すったもんだやりながら納得のいく靴ブラシが完成し今に至る訳ですが、実は靴ブラシだけでなく洋服ブラシも作ってもらっていました!
(そぉだったんだ……)


手植えの職人さんに仕事の合間に植えてもらっている為、月の制作数がかなり少なく存在自体知らなかったって方もいるのでは!?


ってことで、ご紹介致します!!

いろんなサンプルが並んでますね!

毛が束になってるでしょ!?これは豚さんの毛だったり、お馬さんの毛だったりといろいろあります。中にはリスやイノシシの毛なんかもあるんです!


で、たくさんの毛材の中から選んだ毛を更に毛丈を何ミリにするか等々を話し合って決めていきます!
(以外と地道な作業だな……)

そんな感じで何本も試作品を作っては試し、やっと一本のブラシが完成していく訳です。

で、この洋服ブラシは更に植え方にもかなり拘って制作しています!!

根っこのところが2段になってるでしょ!?

実はこの下の短い毛の先端は毛根部分です!!

これは、享保三年より代々継承してきた江戸屋さんならではの「二段植毛」!!

元々は徳川の時代、将軍家お抱えの刷毛師の家系として現在まで約300年も大切に受け継がれてきた技術……


で、どんな効能があるのかと言うと…

ちょっと分かり辛いですね……

長い方の毛の先端を見ていただくと、毛の長さが微妙に違うのが分かるでしょうか!?


これは、天然の毛先を活かすためにできる限り刈り込みを入れず一穴一穴丁寧に長さを合わせて植えていくからなんです。
(すげ〜……)


当然これは手植えでしかできません!!


これにより細い天然の毛先が洋服の繊維の中に入り込んだ埃まで掻き出してくれるんです。

そしてとても慎重さと根気のいるこの仕事をしてくれている職人さんも大分ご高齢になっていらっしゃいます…。

僕は少しでもこの技の素晴らしが伝わってくれたらと思います。

安価で生産性の高い商品が次々に生み出される最近では、このブラシは少し時代遅れなのかもしれません…。


それでも、拘りを持って作り続けることや若い世代に継承していこうというブラシ職人の思いの詰まった一本です…。

必要な方にだけ伝わってくれたらとても嬉しく思います。

革切れの補修
Aug 03, 2010

いやー、暑い!!


あまりの暑さに外出が苦痛になりますね……。

こんな天気の中、毎日朝から革靴履かなきゃいけない働くみなさま、本当にご苦労様です!

お家に帰ったら、まず「シューケアを」なんて気持ちになれるはずがありません!

むしろビールでもカッ喰らって風呂!!

それでいいと思います。

ただ、こういう季節は汗や雨やいろいろ革の中に溜まり易いんです。


で、ほっとくと……シミができたり…カビが生えたり……


それでも履き続けると……屈脚部から革が割れてしまったり……

革が割れてしまったら、もう元には戻せません!!
(当たり前ですが…)

ただ、革に似せたもので代用し、切れた部分を溶接することは可能です!!


こんな感じで割れちゃいます!

なかなか重傷ですが……


ヒビ割れを一本ずつ溶接していき……


以外と綺麗に直ったでしょ!?


割れる部分は皺が入る部分です。だから、修理も皺に似せて仕上げます!

まさに、「まるで皺加工仕上げ」!!
(だから……いつもまんまじゃねぇか!!!!)

近くで見ると……


Before

After

顔料仕上げ
Jul 26, 2010

ご無沙汰しております。


最近は暑くて暑くて……。


作業場の暑さときたら……殺人的です……。


なので、いつも外の自動販売機でコーラを買います!!

が!!!!!!

その自動販売機!!

コーラを押すと結構な割合でホワイトウォーターが出てきます!!


昨日、2回連続でホワイトウォーターが出てきて!!

『これは!!』

『ナルホドナルホド!!』

『さては入れ替わってるな!!』


と思い、3度目にホワイトウォーターを押してみたところ!!!!!

!!!!!!!!

……ホワイトウォーターがでてきました……

………事実は小説より奇なり………

そして、総計3本という潤沢なホワイトウォーターを飲みながら施した修理が本日のメイン!

これ

今回のタイトルにもある「顔料仕上げ」って仕上げ方の靴です。

靴の色付けには大きく分けて「染料染め」と「顔料染め」の2つがあります。

何が違うの?ってことを簡単にご説明しますと……


「染料」というのは革の繊維内まで染み込ませる仕上げ方です。
みなさんが小学生の頃、習字の授業の時に墨汁を紙に落としたら裏までひたひたに染みた経験あるんじゃないでしょうか!?
あの感じが「染料」の染め方です。中まで染み込むってイメージです。


対して「顔料」は革の表面に色をのせていく仕上げ方です。
習字とは違って、画用紙にクレヨンでお絵描きした感じです。
墨汁と違って砂消しでこすったら消せますよね?


とまぁ、かなりバクッとした説明になってしまいましたが、感覚的にはそういう違いです。

で、今回は「顔料仕上げ」のお靴です。

経年的な使用の中で、顔料が屈脚部からヒビ割れて剥離してしまっています。


こういったケースの場合、中途半端に部分的に補修するよりも全体的にリセットして染め直した方が綺麗に修理できることが多くあります。


ということで、靴全体の「顔料」を全部剥ぎ取ってみます。

こんな感じ!!

元はこんな淡いグレーだった訳ですね!

で、すっぴんまで戻したら、今度は「顔料」からスタイルを変えて「染料」で染めてみます!!

革は紙と違って、習字のようには上手くいきませんが……。


あれこれやって、染まってきました!!


で、できたのがこんな感じ!!


これでもう一番最初の写真のように、屈脚部から剥離したりすることはありません!!


でも、元のグレーに戻すこともできません!!!!!!

なので、決して「染料」が「顔料」より優れているということではなく、一長一短ということです。

要するに、お伝えしたいのはこんなんなっても簡単にアキラメナイデ…
ということです。
いろいろ手はあるんです。


そして、それより何より今一番お伝えしたいことは……

『俺はコーラが飲みたかった』ということです!!

*当サイトの税込価格表示は、掲載時の消費税率に応じた価格で記載しております。
お間違えになりませんようご注意ください。