TOPIC PATH
home  >  
MATSUO KENTARO PRESENTS EDITORS CHOICES Vol.4
前のページに戻る
MATSUO KENTARO PRESENTS EDITORS CHOICES Vol.3



archives

Vol. 006

MATSUO KENTARO PRESENTS EDITORS CHOICES
>Vol. 06

Vol. 005

MATSUO KENTARO PRESENTS EDITORS CHOICES
>Vol. 05

Vol. 004

MATSUO KENTARO PRESENTS EDITORS CHOICES
>Vol. 04

Vol. 003

MATSUO KENTARO PRESENTS EDITORS CHOICES
>Vol. 03

Vol. 002

MATSUO KENTARO PRESENTS EDITORS CHOICES
>Vol. 02

Vol. 001

MATSUO KENTARO PRESENTS EDITORS CHOICES
>Vol. 01

———タレックスのオズニス


松尾健太郎さんは、Men's EXの編集長時代から、ファッション界の“目利き”として知られる存在。昨今はマーケティング優先でイージィに作られたアイテムも少なくありませんが、たとえネームバリューはなくとも、マジメな商品哲学のもとに作られた、“真のクラシック”となりうる良品にこそ目を留め、誌面などで紹介することに務めていらっしゃいます。その審美眼に共鳴するB.R.ONLINEでは、そんな彼自身に、いま注目するさまざまなアイテムやイベントなどをご紹介していただく、『EDITORS CHOICES』を始動。今回は、“旅”をテーマに、松尾さんがお気に入りのトラベルアイテムの数々をご紹介するシリーズの後編。彼が師と仰ぐ服飾評論家、故・落合正勝さんとのエピソードも交えて展開いたします。




松尾健太郎

松尾健太郎・まつおけんたろう

1965年、東京生まれ。雑誌編集者。 男子専科、ワールドフォトプレスを経て、 ‘92年、株式会社世界文化社入社。 月刊誌メンズ・イーエックス創刊に携わり、 以後クラシコ・イタリア、本格靴などのブームを牽引。 ‘05年同誌編集長に就任し、のべ4年間同職を務めた後、時計ビギン、M.E.特別編集シリーズ、 及びメルセデス マガジン編集長として活躍。

かつて私は、服飾評論家として著名な故・落合正勝先生の担当編集者を長らく務めていました。先生のお供で国内外の取材旅行に趣いたこともたびたび。そのつど感服したのが、旅先においても、お洒落をけっして疎かにしない先生の姿勢です。そのことがよくわかるのが、荷物になるのも構わず、必ず愛用のアイロンを持参されていたこと。だから宿泊先はちゃんとしたアイロン台がないとダメ。それで気分を害されたこともありましたね(笑)。また取材で服飾業界の要人へインタビューを行う場合、先生は会う人ごとにコーディネートをあらかじめ組み立てていました。しかもその日に2人と会うなら、一度ホテルに戻って着替えをする。どんなにスケジュールが押してても、です。編集としてはかなりハラハラする場面ですが、絶対に曲げないんですよ(笑)。

photo

「旅には霧吹きを持って行け」という
落合先生のアドバイスをいまだ守っています。

そんなわけで、私のトラベルアイテム選びは、落合先生の影響をかなり受けています。たとえば必ずこの大きな霧吹きを携帯するのも先生の教えですね。


photo

シワができたジャケットも、これで水をスプレーして浴室に吊るしておけば、一晩でシャキッとします。水筒並みのサイズでけっこう嵩張るのが難ですが、ジャケットがずぶ濡れになるほどスプレーしますから、このくらいの大きさのスプレーが効率いいんです。

ワインをうっかりこぼしても
これさえあれば安心です。

洋服対策としてはこの2本も欠かせません。こちらは私の大好きなNY生まれの洗剤&ケア用品ブランド、ザ・ランドレスのもの。1本は洋服の消臭・抗菌スプレーで、もう一本はシミ落としスプレーです。このブランドは素材に優しいし、香りもとてもいい。またシミ落としスプレーの効果は劇的で、シャツに赤ワインをこぼしたときなどに助かります。


photo

本当はシミ落としとしては、イタリアのどこのレストランも常備している、泡をプシュっとやる洗剤が欲しいんです。トマトソースのシミも瞬時に落としてしまいますから。でも、飛行機で持ち運べないそうですね。気圧の関係で破裂するとかで。残念です。

日本屈指の靴職人が作った
レザー製シューキーパーです。

出張には必ずドレス靴を一足持って行きます。というより、持って行かないとお話にならない出張が多いので。だからこのシューキーパーは非常に重宝しています。


photo

木製だと重たいけれど、こちらは甲のパートと踵のパートがそれぞれ一枚革でできていて、非常に軽い。それでいてハリがあるのでしっかりシューキーパーの役割を果たしてくれる。じつはギルドの山口千尋さんのお手製のものです。よく見ると本物の靴同様にしっかり革を吊り込んでいることがわかり、山口さんの職人技を改めて感じます。よほど革のことを知り尽くしていないとこんなシューキーパーができませんよ(笑)。宝物です。

靴磨きセットも必携の品。
タピールはクリームの伸びがいい!

落合先生は「旅行には靴磨きセットを持って行け」ともおっしゃっていました。その教えを忠実に守り、いつも携行しているのがこのセット。とはいえそんなに本格的なものではありません。汚れ落とし用のブラシと、磨き上げるためのミトン、そして茶と無色の靴クリームを1本ずつです。


photo

ちなみに靴クリームは、タピールの乳化性タイプ。伸びがいいので限られた時間でサッと靴を磨くのに適しています。ワックスだと固まってしまいますからね。それと、これが一番大切なポイントですが、タピールは香りがとてもいい。

靴を一足しか持って行けなかったら
迷うことなくコイツですね。

こちらはジョン ロブのスプリントというモデル。いわゆるドレススニーカーです。履き心地がメチャメチャいいし、ジャケパンスタイルにも合う上品な顔立ちだから、プライベートな旅でスニーカーの他に一足しか持って行けない、なんてときにはいつもコレです。


photo

今ジョン ロブではこうしたカテゴリーの靴がとても人気あるようで、このスプリントを買ったときには他にもう1タイプくらいしかなかったのに、種類がぐっと豊富になりましたね。これと同じモデルはすでに生産中止していますが、後継のようなモデルもありますので、是非チェックしてみてください。

クラシックなアラーム時計が
旅気分を盛り上げるんです。

最後に、もういくつか小物系を紹介したいと思います。まずこちらはボーム&メルシエのアラームクロックです。


photo

ホテルにモーニングコールを頼めばいいし、スマホにもアラームがついているわけですから、目覚ましなんて特別に持っていく必要はまったくないんですが、なぜかいつもトランクの中に入れています。旅気分が盛り上がるからでしょうかね。ちなみにこのモデルは、ボーム&メルシエ、ビームス、そして私が編集長を務めていたMen's EXとのトリプルネームです。

iPhoneと同期して勝手に時差修正する、
これぞ最強トラベルウォッチ!

このシチズンの時計は、これぞ最強の旅時計と惚れ込んで購入したもの。光発電で電池交換不要のエコドライブにして、なんとブルートゥースでiPhoneと同期する機能も備えています。


photo

iPhoneには時差修正機能がありますから、一緒に携帯していれば自動的に時差修正してくれるというわけです。ただ、残念ながら現在は米国のみの販売。そんなわけでかなり苦労して入手しました。

さすが偏光サングラスの専門メーカー、
視界の美しさが他とは段違いです。

サングラスも旅には必携の品ですよね。私の今のお気に入りはこのタレックスのオズニスです。


photo

軽くて優しい掛け心地や、ツーポイントフレームのシンプルなデザインも好きなのですが、何より素晴らしいのが視界の驚くほどのクリアさ。どんな日差しのもとでも、これをかけていると風景が格段と綺麗に見えるんです。偏光サングラスは過去にもいろいろ試してきましたが、この見え方は本当に衝撃的。日中ずっとかけっぱなしにしてもまったく疲れないのもびっくりしました。

松尾さんおすすめの「OZNIS(オズニス)偏光サングラス」は、
【家庭画報ショッピングサロン】にてお買い上げ頂けます。



リーバイスのストレッチジーンズとか、ニューバランスの1400とか、はたまた日本では発売されていない睡眠薬とか(笑)、まだまだ愛するトラベルグッズはあるのですが、キリがないのでそれらはまた別の機会で。前・後編に分けて今回ご紹介した品々が、これを読まれている皆様方の旅支度のヒントに少しでもなれば嬉しいのですが。それでは皆さん、いい旅を!



Text 吉田 巌(有限会社十万馬力)/ Photo 鈴木 泰之

撮影協力/J-COOK



*当サイトの税込価格表示は、掲載時の消費税率に応じた価格で記載しております。
お間違えになりませんようご注意ください。